落合ハーブ園からのお知らせ

5月のおすすめハーブ

一年でいちばん圃場が賑やかになる季節になりました。

ジャーマンカモミールの収穫と蒸留には、たくさんの方が足をお運びくださいました。

ありがとうございますm(__)m

今月のおすすめハーブのご紹介です。





●カレンデュラ●

和名はキンセンカ。

園芸用はフレンチマリーゴールドといわれ、

ハーブティーに使われるポットマリーゴールドとは別の種類です。

☆ ハーブティー ☆

消化促進、抗菌、発汗作用などが知られていますが、味があまりないのでブレンドによく用いられます。

色鮮やかな花びらは、彩りとして合わせるのにも向いています。

カモミールとのブレンドは生理痛に。

レモンバーベナとのブレンドは食後のリラックスタイムに。

エルダーフラワーとのブレンドは風邪の引き始めに。

こちらからどうぞ

◆有機カレンデュラ


※キク科アレルギーの方はお避けください


☆ カレンデュラオイル ☆

ベースオイルで浸出して作ります。

乾燥や肌荒れ、にきびなど皮膚のトラブルに。

傷の修復、粘膜の炎症を抑えるなどさまざまな用途に使えるので、

ヨーロッパの家庭では常備されているといわれるほど万能のオイルです。

~作り方~

有機カレンデュラ(ハーブティー)7g

ベースオイル100ml

①透明なガラス瓶にカレンデュラを入れ、オイルを注ぎます

蓋をしてハーブ全体がオイルに浸されるよう軽く瓶を振ります

②2週間、日当りの良い窓辺に置きます

③コーヒーフィルターなどで濾し、遮光瓶に保存します

花びらに残ったオイルも絞ります

④冷暗所で保存、3ヶ月くらいを目安に使い切ってください

・・・

落合ハーブ園のカレンデュラオイルは、無農薬ひまわりオイルを使っています。

ネットショップではご用意していませんので、店舗でお尋ねください。

・・・

ベースオイル

こちらからどうぞ

◆有機植物油 商品一覧



●パッションフラワー●

パッション=情熱ではなく、「受難」の意味。

日本では花が時計の文字盤のように見えることから

「トケイソウ」の和名がありますが、

キリストが十字架にかけられた姿からこの名が付きました。

☆ ハーブティー ☆

葉とつるの部分を使います。

「五月病」という言葉があるように、季節の変わり目や環境の変化で

心が揺れたり、ストレスを感じる時におすすめです。

植物性のトランキライザー(精神安定剤)ともいわれるハーブです。

くせのない味なので飲みやすく、シングルでもブレンドでも。

習慣性が少なく穏やかに作用するといわれています。

・・・

眠れない時にはカモミールと。

緊張や不安を感じる時にはリンデンフラワーと。

こちらからどうぞ

◆有機パッションフラワー


※運転前、妊娠中の方はお避けください


スタッフ募集

ふるさと納税

企業様ページ

店舗情報

●三島本店 / カフェ サントリナ●

営業時間 9:00~16:30

定休日 火曜日

静岡県三島市谷田2297-348

TEL 055-976-6061

FAX 055-976-6063

 ●伊豆月ヶ瀬店●

営業時間 

平日 10:00~17:00

土日祝 10:00~18:00

定休日 木曜日

静岡県伊豆市門野原226-1

TEL 0558-99-9982

出荷カレンダー
  • 今日
  • 出荷お休み

毎週火曜・土曜・日曜はフレッシュハーブの出荷をお休みさせていただいております。

お支払方法

カード決済

(前払い)

三島信用金庫

三島谷田支店

普通 0167441
有限会社 落合ハーブ園

②株式会社ゆうちょ銀行
落合 正浩(オチアイ マサヒロ

(前払い)

【店名】二三八(ニサンハチ)

【店番】238

口座番号 56606101
落合 正浩(オチアイ マサヒロ

※誠に恐れ入りますが振込手数料はご負担くださいますようお願い申し上げます。

商品お届けの際、運送会社のドライバーに直接現金でお支払いください。

※手数料330円はお客様負担となりますので、予めご了承下さい。

ご利用案内

 メルマガ登録

メールマガジンのご登録・変更・解除はこちら

ページトップへ