落合ハーブ園からのお知らせ
夏の贈り物にオーガニックハーブを
- 2023.06.28
- 13:24
- コメント (0)
バジルソース作りワークショップ開催のお知らせ
今年も、落合ハーブ園のオーガニックフレッシュバジルを使用した、バジルソース(ジェノベーゼソース)作りのワークショップを開催いたします!
【日時】2023年6月23日(金)11:00~
2023年6月30日(金)11:00~
2023年7月7日(金)11:00~
【場所】落合ハーブ園 伊豆月ヶ瀬店(住所:伊豆市門野原226-1)
【参加費】2,700円(税込)
【内容】
・バジルソース作り(材料費込)
・ランチ(ワークショップで作ったバジルソースを使用したパスタ、ハーブサラダ、フレッシュハーブティー)
★オーガニックフレッシュバジル100gのお土産付き!
お一人様でのご参加もお待ちしております!
※定員に達し次第締め切りとなります。
お問い合わせ・ご予約は、電話またはメールにて承ります。
落合ハーブ園 伊豆月ヶ瀬店
0558-99-9982
ochiaiherbfarm@gmail.com
- 2023.06.21
- 11:39
- コメント (0)
三島市ふるさと納税返礼品





スタッフ募集
パート・アルバイトさん大歓迎!!
”自然が好き! 体を動かすのが好き! 自立的に動ける!”
【業務内容】
・ハーブの摘み取り、出荷準備作業
静岡県三島市谷田2297-348
TEL 055-976-6061
FAX 055-976-6063


事業拡大につき スタッフ募集!!
落合ハーブ園では、事業拡大につきましてスタッフを募集しております。
・ハーブの摘み取り、出荷準備作業
・レストランカフェでの接客(調理できる方大歓迎)
・店舗でのハーブ製品の販売
・ホームページの編集や企画などの書類作成 等
パート・アルバイトさん大歓迎!!
9時から14時、1日4時間、週3日、など勤務時間は調整可能。
お子さんがいる方、主婦の方など、生活スタイルに合わせて働けます。
”自然が好き! 体を動かすのが好き! 自立的に動ける!”
そんな方はぜひ、落合ハーブ園でお仕事してみませんか。
勤務地:三島本社 静岡県三島市谷田2297-348
また事業拡大に伴い、伊豆方面に新しくできるハーブ園で植え付けから管理、収穫などの業務を行うスタッフも募集しております。
伊豆の園が始まるまでは、三島本社での勤務になります。
※遠方の方、住居についてはご相談ください。
★応募方法★
履歴書と職務経歴書をメール又は郵送にてお送りください。
書類を確認後、面接いたします。
応募条件:車の運転ができる方(ATも可)
給与・時給:当社規定による(詳細は面接にて)
TEL:055-976-6061
メールアドレス:info@ochiaiherb.com
営業時間:9:00-17:00(火曜定休)
- 2023.06.12
- 15:38
- コメント (0)
カフェ サントリナ 「ハーブの足湯」はじめました。
なんだか疲れがとれない・・・
外出したいけれど心配・・・
友だちとおしゃべりできる場所がなくて・・
オーガニックハーブの香りいっぱいの贅沢なお湯で、心と体を労わりませんか。
富士の絶景を眺めながら、やさしい香りに包まれる、贅沢な時間をお楽しみください。
ご一緒に美味しいハーブティーもどうぞ。
開放的で眺めの良いテラス席もございます。
※予約の方が優先になりますが、空いていればいつでもご利用できます。
※ハーブは季節によりご用意できるものが異なります。
※天候等によりご利用できないことがございます。
バスハーブをご自宅で楽しみたい方はこちら
- 2021.05.15
- 11:37
- コメント (0)
東京仙川店長期休業のお知らせ
お客様各位
平素より当店をご利用いただきありがとうございます。
営業自粛期間中も再開時にも、みなさまより温かいお言葉を
たくさんいただきましたこと、心より感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、
東京仙川店はこの度休業させていただくことになりました。
記
7月1日(水)18:00まで営業
7月2日(木)より休業
恐れ入りますが7月2日以降のお問い合わせは
三島本店へお願いいたします。
TEL:055-976-6061
FAX:055-976-6063
メール:tamae@ochiaiherb.com
有限会社 落合ハーブ園
6月のおすすめハーブ
緊急事態宣言は解除されましたが
まだまだ予断の許されない状況は続きます。
これまで経験のなかった生活スタイルの変化が
知らず知らずのうちに精神的負担をかけてしまうこともあります。
● パッションフラワー ●
植物性のトランキライザー(精神安定剤)と呼ばれています。
ハーブティーには葉と蔓を使用します。
花の形から、日本では時計草、
欧米ではイバラの冠のように見えることから
十字架にはりつけられたキリストの「受難」=Passion
が名前の由来となりました。
不安や緊張感、苛立ちを抑えるのに効果的。
考えごとをして眠れない、眠りが浅いと感じる時にもおすすめです。
※妊娠中、車の運転前は避けてください
こちらからご覧ください
↓
ブレンドハーブティー「女性のためのお茶」にも
パッションフラワーがミックスされています。
“ハッピーハーブ”と呼ばれるセントジョーンズワート
血圧降下が期待できるヤロウ
ホルモンバランスを整えるセージ
4種類のハーブブレンドです。
もちろん男性にもどうぞ。
こちらからご覧ください
↓
5月のおすすめハーブ カモミール
全国に出された緊急事態宣言。
(静岡県は5月15日に解除)
例年なら5月はジャーマンカモミールの摘みとり体験、蒸留見学会を実施し、
一面に開花した圃場をご覧いただける時期なのですが、
残念ながら今年は休止せざるを得ない状況になってしまいました。
ぜひご家庭でハーブティーをお楽しみいただけたら、、と思います。
三島のスタッフがひとつひとつ丁寧に手摘み収穫しました。
こちらからご覧ください
↓
カモミールの名はその香りから「大地のリンゴ」の意味の
ギリシャ語が由来といわれます。
特にフレッシュハーブティーでは甘い香りが引き立ちます。
幅広い薬効が知られていますが、ストレスやイライラの解消や、
婦人科系の症状の改善、ホルモンバランス調整に効果があると
されています。
カモミールティーに牛乳を加えたミルクティーはお子さんにもおすすめです。
お好みで砂糖を加えてください。
※妊娠中、キク科アレルギーの方はお控えください
こちらもどうぞ
↓
ハーブでウイルス対策
新型コロナウイルスの感染拡大防止のために
古来より薬用として使われてきたハーブが
少しでもみなさまの力になれますように。
3月の記事もご参照ください
↓
● ローズマリー ●
ローズマリーの枝を肉と一緒に保存しておくと新鮮さが長持ちします。
殺菌作用があるとされ、樟脳のような独特の香りで、脳や体の機能を
活性化させると言われています。
3月に実施したローズマリーの蒸留見学会では
ローズマリー、セージ、ペパーミント、ユーカリ、ティーツリーをミックスして
ウイルス対策用の芳香蒸留水を作りました。
加湿器や空気清浄器の水に少量加えたり、そのままルームスプレーに。
手指や衣服にも直接吹きかけて。アルコールで手荒れしてしまう方や
小さいお子さんにも安心です。
エッセンシャルオイルを1,2滴加えるとさらに香りが立ちます。
上記のハーブはそれぞれ単品でも抗菌効果を発揮してくれますが
ローズマリーは特に「若返りのハーブ」と言われ
他にも化粧水や頭皮マッサージなどにおすすめです。
こちらからご覧ください
↓
● ハーブティー デトックスヘルスケア ●
免疫力アップに効果的とされるエキナセアをブレンド
※エキナセア単品は一時的に欠品となっております
今月末または5月以降販売再開予定です
浄血作用や体質改善に有効と言われるネトル
アーユルヴェーダでは欠かせない万能ハーブ、ホーリーバジル
抗菌、強壮作用があると言われるオレガノ
4種類のおいしいオリジナルブレンドティーです。
同じくエキナセアブレンドとして
「花粉の季節」もおすすめです。
症状の無い方、花粉の時期以外にもおいしくお飲みいただけます。
ネトル、ペパーミント、ホーステール、カモミール、5種類のオリジナルブレンド。
ケイ素を豊富に含むホーステールはカルシウムの吸収を助けてくれます。
カモミールはストレスや不安を抑えるリラックス効果が。
気分が落ち込んだり、イライラした時にもどうぞ。
こちらからご覧ください
↓
ハーブティー デトックスヘルスケア(ティーパック10個入り)
ハーブティー デトックスヘルスケア(ティーパック30個入り)
※花粉の季節(リーフ)は欠品中です